トップ
›
カフェ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
店舗情報
宇布乃園について
お茶への想い
個人情報保護方針
イベント情報
宇布乃園 今月の予定
日本茶教室のご案内
商品一覧
日本茶
ギフト
その他商品
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
店舗情報
宇布乃園について
お茶への想い
個人情報保護方針
イベント情報
宇布乃園 今月の予定
日本茶教室のご案内
商品一覧
日本茶
ギフト
その他商品
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
「新茶」の美味しい淹れ方教室
カテゴリー
今日も、「新茶」の美味しい
淹れ方教室へ行ってきました(*^^*)
普通煎茶「八十八夜」を
水出し・ぬるま湯・熱いお湯
で三煎目まで
茶殻&茶殻の佃煮も食べて
いただきました。
また、今日は
「フィルターインボトル」
深蒸し茶専用フィルターを
使って
深蒸し茶「望」も淹れました。
フィルターインボトルを使って
水出しでお茶を淹れるには、
ちょっとしたポイントが
あります。
これをマスターすれば、
今年の夏も涼しげに
過ごせることでしょう(*^^*)
●お茶を美味しく淹れる5つの
ポイントは?
●お茶をおいしく淹れられる
急須とは?
●お湯の温度が違うと
なぜお茶の味が違うの?
●八十八夜のお茶とは?
●煎茶・深蒸し茶の違いは?
●茶殻を美味しく食べらるお茶は?
●「茶寿」とは?
などなど、
お茶とお菓子を楽しみながら、
お話しさせていただきました♡
今日のお菓子は、
「田町梅月」さんの上生菓子
お茶子の手作り
「甘夏のパウンドケーキ」
でした(*^^*)
まだまだ、お茶のヒミツはいっぱい!
お茶のヒミツを知ってみたい方は、
ぜひ、お茶子のお茶講座に
お申し込み下さい♡
マンツーマンレッスンも
zoomレッスンも承ります(*^^*)
まずは、お問い合わせください。
TEL 090-8338-7832
ショートメール・
LINE公式アカウントからでも
OK❣
宇布乃園(お茶子)の
LINE公式アカウント
ID→ @052slbit
前のページ
次のページ
©copyright ヤマト宇布乃園
Follow