ワンランクアップするお茶の注ぎ方(*^-^*)

カテゴリー │お茶について

ワンランクアップするお茶の注ぎ方(*^-^*)
日本茶には、いろいろな種類が
あります。
実は、種類・グレードによって
使う茶器が違うんです。
そのお茶を美味しく淹れらる茶器を
使うのが一番なんです。

とはいえ、飲むお茶ごとに
茶器を変えるって大変ですよね。

そして、お茶の葉の量や
お湯の量・お湯の温度も
お茶の種類やグレードに
よって全然違います。

厳密に言うと、
同じ煎茶でも、作り手が違うと
淹れ方を変えた方がいい。

ですが、これもまた難しいことです。

でも、ここでひとつ!

注ぎ方をマスターするだけで、
普段のティータイムが
ワンランクアップするんです。

その注ぎ方は、
まわし注ぎ」と言います。
この注ぎ方ならば、
どのお茶碗も同じ味・同じ量
同じ濃さで注ぎわけることが
できます。
さらに、一人分を注ぐときも
何回かに分けて注ぐことで
お茶の味はグンと美味しくなるんです。

「まわし注ぎ」
これを文章で説明するのが
難しいですが、、

そしてもう一つ!
「最後の一滴まで注ぎ切ってください」
お茶が急須に残っていると、
葉が開いてしまい、
二煎目・三煎目のお茶が
いまいち美味しくなくなってしまいます。

興味があったらぜひ、
お茶の日本茶体験にお越しください。
詳しくは、下記のURLをタップ!

★宇布乃園のSNSいろいろ。
 Facebook・Instagram
 LINE公式アカウントのお友達登録も
 こちらから(*^-^*)
https://nagomichaya.hamazo.tv/e8873810.html

★宇布乃園(店内)で開催する楽しい体験について★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9003654.html

★宇布乃園の取り扱い商品
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9250503.html

★宇布乃園の日本茶ギフト
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9245410.html

★お茶が大好きお茶子さん、あちらこちらでお茶の魅力を伝えています★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
http://nagomichaya.hamazo.tv/e7967907.html

Follow