トップ
›
カフェ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
店舗情報
宇布乃園について
お茶への想い
個人情報保護方針
イベント情報
宇布乃園 今月の予定
日本茶教室のご案内
商品一覧
日本茶
ギフト
その他商品
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
店舗情報
宇布乃園について
お茶への想い
個人情報保護方針
イベント情報
宇布乃園 今月の予定
日本茶教室のご案内
商品一覧
日本茶
ギフト
その他商品
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
お茶屋さんでのお茶の買い方について、知っていただきたいこと(*^-^*)
カテゴリー │
宇布乃園
│
お茶について
最近、初めてお茶屋さんに
お茶を買いに来た、という
お客様が増えています。
”お茶を買う前に、まず知ってもらいたいこと”
・茶葉の見た目がいいからと言って
美味しいお茶とは限らない。
・値段が高ければ美味しいお茶
とは限らない。
→
お茶子
の経験上、とても良い香りのする
お茶は、美味しいお茶です。
”
香りと味は、比例します
”
あなた好みの香りを見つけてください(*^-^*)
※お茶子がお店にいる場合は、
ご希望のお茶を次々試飲して
いただくことができます。
お茶子のいる日にお店に
行きたい、という方は、
メッセージをください(*^-^*)
●●●
①普通蒸し煎茶or普通蒸し煎茶かを
決めてください。
初めてお茶を買いにきたお客様に、
「どのようなお茶がよろしいいでしょうか?」
と伺うと
『… … …』
「
普通蒸し煎茶
か
深蒸し煎茶
か
どちらがよろしいでしょうか?」
『う~ん…』
「では、普段、黄色いお茶を
飲んでいますか?
それとも、緑色のお茶を
飲んでいますか?」
と質問します。
『緑色のお茶を飲んでいる』
と答える方は、おそらく深蒸し煎茶
を飲んでいる家庭だと思います。
もちろん、粉茶だったり、
品種で緑色に出るお茶も
あったりしますが。。
『なんでもいいから美味しいお茶を』
という場合は、
「
普通蒸し煎茶
は、
爽やかな香り、味は、
旨みと渋みが
調和
していて、飲んだ後 口の中に
じわ~っと美味しさが広がる感じ。
(お茶の余韻までも楽しみたい方)
深蒸し煎茶
は、渋みが少なく
まろやかな味わいなので、
小さなお子さんも飲みやすいく、
熱いお湯でも渋くなりにくいので
熱いお茶が好きな方
におすすめです」
②次に、グレードはいかがいたしましょうか?
通常、お茶は100g入りでパック
されています。
真空窒素置換パックなので
美味しさ長持ち☆
「
毎日食後にたくさん飲みたい
」
という方は、
100g 500円 ~ 800円が
おすすめです。
800円でしたら、ちょっとした
ティータイムにも使えますよ(*^-^*)
「美味しいお菓子と一緒に
美味しいお茶を淹れて
ティータイムを楽しみたい
」
という方は、
100g 1,000円・1,200円が
おすすめです。
特に、1,200円の「
初摘み
」は、
当店一番おすすめのお茶となります♡
こちらのグレードでしたら、
水出し煎茶もぜひ楽しんで
いただきたいですね(*^-^*)
1,500円・2,000円のお茶は、
美味しい淹れ方を熟知している方
、
また、
お茶にこだわりたい方
に
おすすめです。
こちらは、「
湯冷まし
」を使って
じっくり淹れると驚くほど
美味しく楽しめます。
うっかり、熱いお湯で淹れてしまうと
苦渋みの成分がたくさん抽出されて
飲みにくい味になってしまうからです。
「どっちも飲んでみたいわ♡」という方には、
お茶子が推奨するお茶はコチラ↓↓
普段使い
でしたら、
100g 800円 「朝露」 普通蒸し煎茶
100g 500円 「芽茶」 深蒸し煎茶
素敵なティータイムを楽しみたい場合は、
100g 1,200円 「初摘み」 普通蒸し煎茶
100g 1,000円 「望」 深蒸し煎茶
「なんでお茶の値段は違いがあるの?」
と思った方は、コチラ↓の記事を
お読みください。
2020/05/15
お茶の価格が違う そのワケは?
さぁ、あなたはどれにする?
もちろん、ギフトもご予算に
応じてお作りいたします♡
<オマケ画像>
昭和時代の宇布乃園店内
★宇布乃園(店内)で開催する楽しい体験について★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
https://nagomichaya.hamazo.tv/e8711708.html
★お茶が大好きお茶子さん、あちらこちらでお茶の魅力を伝えています★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
http://nagomichaya.hamazo.tv/e7967907.html
前のページ
次のページ
©copyright ヤマト宇布乃園
Follow