日時:1月20日(月) 10:00~14:00
場所:生鮮市場ビアンカン (相生町・東警察署向かい側)
http://www.biancan.co.jp/
内容:上生菓子と急須で淹れたお茶をセットでお出しします
上生菓子は、
田町 梅月さん
お茶は、お茶子が心を込めてお淹れします

急須で淹れたお茶をじっくり味わっていただきます。
一服:500円(上生菓子とお茶代 & お楽しみ♪)
●お茶と上生菓子のセット500円は、先着10名様
●その他お茶子のおすすめのセットもご用意します
1月20日は、ビアンカンさんにて 記念すべき第1回目の
「なごみ茶屋」です。
きっかけは、11月20日に開催された、はまぞう広場のイベントです。
イベントの様子はこちら→
はまぞう広場に出店しました~♪
”口は命の入り口 食が人をむすぶ” 美味・安らぎ・簡素

社長さんの食に対する考え方が素晴らしいと思いました!!
私も、子供を育てる母親として、食に関しては、結構キビシイんです。
富士宮在住の時に、かつて添加物の神様と呼ばれた 安倍司先生の
講演を聴いてから、もっと 食べること について真剣に考えなければと
思ったのです。
最近、食品偽装問題がクローズアップされていますが、
食品を買う側の人も 何が大切なことなのかをよく考えて
買わなければならないと思います。
そんな考え方の一つとして、日本の文化であり日本人の美意識でもある
和菓子、そして急須で淹れたお茶を美味しさを再発見していただきたいと
常日頃から思っていた私ですが、
その場所を快くご提供くださったのが、
ビアンカン社長さんなのです!!
ご縁というのは、摩訶不思議。大切にしていきたいですね