「宇布乃園(うぶのえん)」でなごみのひととき
「よりみちセミナー」楽しく開催しました〜(*^^*)
お茶子
2023年09月29日 23:08
中秋の名月の今日は、
サーラプラザ佐鳴台さんの
「よりみちセミナー」に
お邪魔しました(*^^*)
秋に楽しみたい、煎茶と
お菓子でお茶の時間を
楽しんでいただきました。
お茶は、春野町栗崎園さんの
手摘み逸品煎茶
なんと!
100g 3,000円!
煎茶クイズでは、
上 100g500円
左 100g3,000円
右 100g1,000円
お菓子は、
上生菓子と
芋羊羹と
トウモロコシせんべい
中秋の名月は、別名
「芋名月」と呼ばれているので
サツマイモの羊羹
お供えの草花として
ススキがあります。
実は、
ススキとトウモロコシは、
同じイネ科なんです(*^^*)
お湯の温度を変えて
三煎目まで楽しんでいただいた
あとに、
浜北 「明治屋醤油」さんの
「蔵出し醤油」をつけて
茶殻も食べていただきました♡
お茶子のお茶の四方山話は、
お茶の健康効果。
涼しくなると、
温かいお茶が恋しくなります。
ゆったりと、
秋のティータイムを楽しんで
いただきたいものです。
★宇布乃園のSNSいろいろ。
Facebook・Instagram
LINE公式アカウントのお友達登録も
こちらから(*^-^*)
https://nagomichaya.hamazo.tv/e8873810.html
★宇布乃園(店内)で開催する楽しい体験について★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9003654.html
★宇布乃園の取り扱い商品
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9250503.html
★宇布乃園の日本茶ギフト
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9245410.html
★お茶が大好きお茶子さん、あちらこちらでお茶の魅力を伝えています★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
http://nagomichaya.hamazo.tv/e7967907.html
関連記事
よりみちセミナーお申し込みいかがでしょうか?
茶育プロジェクト第二回楽しく開催しました(*^^*)
「新茶講座」楽しく開催しました(*^^*)
抹茶づくし講座、楽しく終了(*^^*)
日本茶わくわく講座、始まりましたよ〜
日本茶満喫講座(*^^*)
大人数の宇治抹茶講座(*^^*)
Share to Facebook
To tweet