ヒューマンセミナー第6回「ほうじ茶講座」楽しく開催しました~(*^-^*)
浜松市ヒューマンセミナーの
第6回は「
ほうじ茶講座」です。
番茶を焙じて「
ほうじ茶」作り
ほうじ茶3種類飲み比べるために、
コースターは3枚作っていただきました
ほうじ茶3種類飲み比べ
・ごく普通のほうじ茶
・茎ほうじ茶
・釜炒り茶のほうじ茶
一番気に入ったほうじ茶を
選んでいただき、
ゆずジャムを添えて
「
ゆずほうじ茶」
牛乳を沸かしてミキサーで
泡立て、 「
ほうじ茶ラテ」
お好みでハチミツを添えて
お茶菓子は、雄踏町の
大和屋さんの
「生虎」(生クリームどら焼き)
&
お茶子特製ポテチ
(すり鉢で煎茶をすって
「
ポテト茶ップス」に)
「お茶の歴史」の発表会を
する予定でしたが、
盛りだくさんで時間が無くなって
しまったので(^-^;
また次回に(*^-^*)
次回は、品種茶「香駿」(こうしゅん)の
飲み比べと
遠州綿紬を使ってポプリ作りです
ポプリには、番茶を焙じて作った
「ほうじ茶」を入れていただきます(*^-^*)
次回も楽しみです♡
★宇布乃園のSNSいろいろ。
ぜひお友達登録してください♡
https://nagomichaya.hamazo.tv/e8873810.html
★宇布乃園(店内)で開催する楽しい体験について★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
https://nagomichaya.hamazo.tv/e8898068.html
★お茶が大好きお茶子さん、あちらこちらでお茶の魅力を伝えています★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
http://nagomichaya.hamazo.tv/e7967907.html
関連記事