夏のような日が続いていますね。水分補給、してますか?お茶子のおすすめは、「中村製粉」さんの”麦茶”です
こちらは、”豆”タイプ 1キログラム入り 411円
こちらは、”ティーバッグタイプ”です 10g×51袋 462円
毎日暑い日が続きますね…
ってこれは、8月の挨拶言葉
まだ6月というのにこの暑さ
昨日は、部屋の温度が32℃でした
早くも夏バテしそうです
ところで、ちゃんと 水分補給 してますか
我が家の水分補給は、もっぱら ”麦茶”です。
「えっ! お茶屋さんなのに麦茶?」って思われたかもしれませんが、
お茶は 水分補給には向いていません。
お茶と言っても、番茶やほうじ茶、
ペットボトルの緑茶飲料は濃度が薄いので別として
中級以上(100g500円以上)のお茶の葉でちゃんと淹れたお茶は
濃度があります。
上級煎茶は、コーヒー並みに強いものもあります。
エスプレッソを水のようにゴクゴク飲む人はいないように、
濃いお茶を水がわりにゴクゴク飲むのは、おすすめできません。
なぜならば、私は身をもって体験しているからです。
夏でも熱いお茶しか飲まなかったせいで、脱水症状になってしまったことがあります。
麦茶は、麦湯と呼ばれ平安時代には貴族が飲んでいたそうで、
日本人が昔から愛飲してきた飲み物の一つです。
宇布乃園では、30年来のお付き合いがある、
浜松市中区和合町 「中村製粉」さんの国産大麦を使った麦茶を販売しています。
香ばしい味と香り
この麦茶を飲んだら、他の麦茶は飲めませんヨ
ちなみに、ほっと一息つきたい ティータイムには、
冷茶(もちろん緑茶)がおすすめです。
冷茶を飲むと免疫力がアップするそうです
関連記事